今までインストールする時、パーティションをカスタムすると必ず失敗して
結局デフォルトで入れていた。
今日はうまくいった!!(多分。今インストール途中)
失敗していた理由が分かった気がする。
/usrが意外と容量を食うらしく、ココをでっかくしたらうまくいった。
VMWareでデフォルトで作ったシステムの/usr容量を見てみると、
◆パッケージはデフォルトでインストール
# du -ms /usr
2380 /usr
◆パッケージはFullでインストール
# du -ms /usr
4528 /usr
こんなに食うのかー。
昔はもっと少なくしてインストールできた気がしてたんだけど・・・。
ま、原因わかって良かった。
PR