tarコマンドでファイルを固めると
「メンバ名から先頭の `/' を取り除きます」
と出て、表記の通りとなる。
絶対パスで固めると復元したときにエライことになる恐れがあるからとの配慮でしょう。
でも、シェルの内容によっては絶対パスで指定したい場合もあります。
そんなときには
-Pオプション!
# tar cfv $FILENAME.tar $FILENAME
ま、怖いから検証しないけどねw
というのも、前に絶対パスで固められたことを知らずに解凍しちゃって、
/etc/hostsとかその他もろもろ書き換わっちゃったことがあるからです。
焦ったなんてレベルじゃあない。
というわけで、
tar tvf ファイル名 で中身を確認する時は、
ファイル名の頭に "/" が無いかを要確認!!
PR